
雨に濡れた河津桜
神奈川県の松田町の河津桜を見に行きました。
月、火、水の3日間が、二人ともフリーだったので、天気が
回復した火曜日に行きました。
月曜日は、大嵐だったんですよw(゚o゚)w
伊豆の河津町が有名ですが、松田山の桜も有名です。
去年、河津町の桜を見に行ったのですが、開花が早くて
葉桜でした。
松田町の桜は、東名高速の大井松田ICを降りた、すぐの所
にあります。
河川敷の駐車場から、シャトルバスが出ているけど、バスには、
エース達は乗れない。
駐車場から歩いて、さらに山登りは、オトハには無理だし・・・・
どうした物かと、思案していると・・・・・
山の上の西平畑公園に、
60台の駐車場が、あることがわかりました。
9時から17時まで、1日500円。
これだあ!!
満車になる前に、うまく駐車できないかと、
自宅を朝6時半に出発しました。
途中、千駄ヶ谷の国立競技場の傍を通りました。
外観ができていましたよ。
オリンピックまで、2年ですね!

8時半に松田町に到着。
残念ながら、霧雨が降っています。
山肌にピンクの所が、桜ですが・・・・・
雨が止みかかっていて、まだ曇り空です。

9時からだから早いけど・・・・と思いながら、山を登っていくと、
駐車場には、すでに係の人がいて、駐車することができました。

桜見をしながら、ピンクの山を降りていきました。
桜の木の下に、菜の花が咲いています。
これもきれいです!

桜祭りのボランティアの方が、犬好きで2ワンズをかわいがって
くれました。
そして、教えていただいたのですが・・・・
昨日の嵐で、花びらが半分くらい散ってしまったそうです。
菜の花は、1月の雪で倒れてしまったけれど、すごい生命力で
立ち上がったそうです。
昨日の嵐で、少し横になっていると言っていました。

下から上がってくる人、上から降りてくる人
土曜日、日曜日は、この道いっぱいの人々で、いっぱいに
なったそうです。
天気も良くて、青空の下、さぞやきれいだったことでしょう!

高速道路が見えますね!
高速道路からも桜の山を、見ることができました。

エースとオトハ
オトハは、頑張って歩きましたが・・・・
お疲れが見えますね。
オトハは、4合目で母と待っていて、父とエースは、一番下まで降りて
帰ってきました。
普段は、オトハは行かないの?
と、一瞬、尻込みしますが・・・・・
冒険野郎のエースは、さっさと出かけました!

お昼過ぎまで、富士山が見えないかなあと、青空を待っていましたが、
諦めました。
次回は、小田原城です。
スポンサーサイト